TOPICS

音楽学科 6月のオープンキャンパス

2025-06-22 音楽

6月22日(日)に音楽学科オープンキャンパスを開催しました。島根県の教員採用試験の1次試験に合格し教育実習中の4年生が、教育実習の様子や教員採用試験2次試験に向けての意気込みや、理想とする先生像をお話してくれました。また、満留ゆき先生による音楽療法の紹介では、ヒーリング音楽を聴きながら受動的音楽療法を参加者の皆さんに体験していただきました。学生による演奏はサクソフォン7重奏を披露しました。後半の受験対策無料レッスンやキャンパス見学ツアーも好評でした。

【在学生のおはなし】

若林優香さん(4年生/打楽器専攻/島根県・出雲北陵高等学校出身)

【演奏学生】

内藤琳太郎さん(ソプラノサクソフォン/3年生/鳥取県・米子北高等学校出身)

三上凜空さん(アルトサクソフォン/3年生/呉市立呉高等学校出身)

藤川侑樹さん(アルトサクソフォン2年生/広島翔洋高等学校出身)

德生優里さん(アルトサクソフォン/4年生/愛媛県立南宇和高等学校出身)

佐々宙夢さん(テナーサクソフォン/1年生/広島県立呉宮原高等学校出身)

櫟恭華さん(テナーサクソフォン/1年生/広島翔洋高等学校出身)

宮地真奈さん(バスサクソフォン/1年生/屋久島おおぞら高等学校出身)

【参加者の声】
・追加の学費なしで自分の学びたいことを学びつくすことができるところが魅力的だと思いました。
・音楽に集中できる環境がとても良いと思いました。
・主科実技に加えて副科実技が4年間で最大16種類も受けられることができるのが良いと思いました。
・音楽療法の体験が新鮮で楽しかったです。
・バスサクソフォンを初めて見ました。とても上手で凄かったです。

  • 他大学にない本学の特色をご紹介
  • 受動的音楽療法を体験していただきました
  • 在学生によるサクソフォン7重奏の演奏
  • 一人一人のご相談に応じます
  • 在学生もスタッフとして活躍
  • ポピュラーヴォーカルレッスンの様子
  • トロンボーンレッスンの様子
  • ドラムスレッスンの様子
  • 在学生がキャンパス内を案内します
  • トランペットレッスンの様子
  • ピアノレッスンの様子
  • サクソフォンレッスンの様子
  • ベースレッスンの様子
  • ポピュラーギターレッスンの様子