広島文化学園大学
|呉 阿賀キャンパス|
看護学科
10年、20年先も活躍できる看護師になる。
実践力と専門性の高い学びで、時代のニーズに合ったプロフェッショナルナースを育てます。

学びのPOINT
開設25年目
2518名の卒業生のうち97%が
看護師国家試験に合格
キャリアアップ
保健師、養護教諭、救急看護など
6つのコースで専門性を磨く
多彩な進路
対人援助のエキスパートとして全国で活躍する
先輩がいるから、実習・就職も心強い。

白衣を着て行う最初の演習です。初めて白衣に袖を通す感動、そして夢の実現に向けて進む第一歩となる授業です。

「津波避難訓練」では地域住民の方々と一緒に避難所へ向かい、誘導の実際や傷病者の手当を指導する体験学習を通して災害看護を学びます。

職業的アイデンティティ
看護師・保健師・養護教諭として活躍中の卒業生から、在学生に向けて国家試験対策や就職活動の取り組み方等についての話をしてもらいます。

産後はお母さんも赤ちゃんも身体的変化が著しいので、順調な経過がたどれるよう観察していくことや、退院後の生活について演習を通して学んでいきます。
資格取得
看護師の他、学修者の習熟能力・興味に応じて、6つのコースを用意。より深く、質の高い専門性の高い資格をめざせます。
取得できる資格
保健師国家試験受験資格/養護教諭一種免許状/高等学校教諭一種免許状(看護)/養護教諭二種免許状*
※保健師資格取得後申請により取得可能
国家資格対策
本学では、国家試験の全員合格をめざし、専門講師によるガイダンスや集中講義、模擬試験を実施するなど、万全の体制で国家試験対策を展開していきます。
看護師・保健師 国家試験対策の主なプログラム
地域連携・ボランティア活動
看護学科では、さまざまな地域連携やボランティアに学生が参加しています。
座学では学ぶことのできない看護師になるための必要な知識を地域の皆様とともに学ばせていただいています。

オレンジリボン普及イベントとして第1回 市民公開講座「防ごう子ども虐待、地域で支えよう親と子~子ども虐待防止と通告(通報)の正しい知識を得るとともに地域で支える人がいることを理解するために~」を開催しました。