社会貢献・国際交流

社会連携センター

目的・役割

社会連携センターには、地域連携、産学連携、生涯学習の3部門を置き、産・学・官が連携した社会活動に組織的に取り組み、自治体(呉市、広島市安佐南区、坂町等)、産業界(商工会議所や商工会、企業他)、教育機関と連携し「スポーツ・健康・文化・芸術を通じた健康づくり・ひとづくり・街づくり」を中心的テーマとした社会連携・社会貢献を推進します。

基本方針

大学の知的資源・人的資源を活かし、地域との連携により自治体が実施する各種施策の実施に寄与し、また産業界との共同研究や受託研究等により地元自治体の活性化や企業の研究・開発・新規事業の創出を支援します。

地域住民の文化的活動を支援するため、学習する意欲の啓発と学習機会の提供により、地域における生涯学習やリカレント教育の中心になり、豊かな生活の創造と学び直しの機会の創出に貢献します。

公益のために地域社会が必要とするボランティア活動や呉地域オープンカレッジネットワーク会議・教育ネットワーク中国といった「地域の教育コンソーシアム」に参画することで大学間連携等を推進します。また、ボランティア活動や「地域の教育コンソーシアム」における大学間連携等の各事業への学生および教職員の参加を推奨し、学生が主体的に行動し学ぶ仕組みを構築して実践的な学修の場を提供します。

地域連携部門

地域連携では、学・官が連携して地域の課題やニーズ等の情報収集・分析を行い、地域に貢献するための課題解決型教育・研究及び地域社会と密接に連携した様々な取り組みを行います。

また、本学が有する、専門分野を活かした教育資源の有効活用を図り、キャンパスが所在する地元自治体(呉市、広島市安佐南区、坂町)等の行政機関と連携して住民の生活を豊かにする育みに貢献します。また、地域のボランティア活動を支援します。

なお、本学は、呉市、広島市安佐南区、大崎上島町と包括連携や健康づくりのための協定などを締結しています。

 > 地域連携事業一覧  

地域連携部門

産学連携部門

産学連携では、商工会議所をはじめとする産業界とのネットワークを更に拡大・充実させ、大学の知的資源や人的資源と企業ニーズをつなげるため、本学の研究成果を地域の活性化のため地元企業に還元します。また、地域の要請に応え、学生を地域の中心的職業人として送り出します。

産業界のニーズに応え、本学の知的資源や人的資源、施設・設備に関する情報を公表し、企業の研究開発やその実用化、市場調査等の共同研究、受託研究を受け入れ、企業や地域の発展、拡大に寄与します。

 > 連携協定一覧   
 > 寄付講座一覧   

   産業界との連携に基づき、先方からの講座経費のご寄付やご支援により開設した寄付講座の一覧です。

産学連携部門

生涯学習部門

生涯学習では、地域住民の文化的活動を支援し豊かな生活の創造する生涯学習に加え、学園の知的資源や人的資源、各種施設や設備を活用したリカレント教育、学び直し教育事業の拡充を進め、学びの機会を提供します。