HBGあかねの森でたけのこ掘り(保育実践演習)
2022-04-26
保育
保育学科2年生の授業「保育実践演習」(授業担当者:林よし恵非常勤講師)で、本学「HBGあかねの森」でたけのこ掘りを行いました。軍手をはめスコップを持ち、5分ほど歩いて森に到着。急な斜面を上り下りしながら、少しだけ頭を出したたけのこを探しました。初めての経験に戸惑いながらも、みんなで助け合ってたくさんのたけのこを収穫しました。
翌週の授業では、先生が炊いてくれたたけのこごはんをみんなでおむすびにして黙食。たけのこおむすびパーティの指導案も作成しました。学生たちは保育者と子どもの両方の立場を味わい、楽しい勉強になりました!
まずは絵本の読み聞かせ
いよいよ森に出発!わくわく~
たけのこ発見!
とれたよ~
いっぱいとれたよ~
たけのこの手遊びを習おう♪
みんなで「さんぽ」を歌いながら帰ろう!
先生が炊いたたけのこご飯(*´▽`*)
おむすびパーティだ!
きれいなミニおむすびができた♪
みんなで黙ってもぐもぐ
「おむすびパーティ」の指導案作成