きんさいカフェ呉
2023-06-23
看護 呉 阿賀キャンパス
看護学部では6月8日に、大学周辺にお住いの高齢者の方々の介護予防(認知症予防)を目的とした「きんさいカフェ呉」(呉市きてくれサロン事業)を行いました。当日は雨模様でしたが、多くのご来場ありがとうございました。皆さんと一緒に体操や脳トレ、懐かしい歌、思い出の写真を持ち寄った回想法で楽しみました。
《参加した学生の声》
坪井 綾音 (4年生)
雨で段差や床など滑りやすいことを配慮し、ペースに合わせて安全に誘導ができました。また思い出の写真を通して、貴重な話を聞くことができ、新たな学びにつながりました。
原田 朋佳 (4年生)
カフェに参加することで、住み慣れた地域で高齢者さん同士の輪も広がり、閉じこもり予防にも繋がるのかなと感じました。
綱場 瑠菜 (3年生)
初めて自分たちが中心となり、カフェの企画、運営を行いましたが、地域の方々も笑顔で、一緒になって盛り上げてくださったので、私たちも緊張が解け、楽しみながら運営できました。これまでコロナで様々な制約がありましたが、人と関わることができるカフェは良いなと改めて実感した一日でした。
呉市の工業地帯の写真を見ながら…
思い出の写真に話に花が咲きます
みんなで体操!カラダを動かしましょう
篠笛に合わせて歌を歌いました