チャレンジ!調理講座
2022-05-27
食物栄養
1年生の前期調理実習では期末にきゅうりの薄切りのテストがあります。テストに向けて、学生は「チャレンジ!調理講座」に参加し、先生より個別指導を受けています。きゅうりの薄切りの基準は「30秒間に1mm以下の小口切りを26枚以上」。ポイントを復習しながら、切り方のコツを学んでいます。
【参加した学生のコメント】
包丁の扱い方を習ったら、30秒間で切れるきゅうりの枚数も増えて切り方のコツがつかめました。家でも練習して次にタイムを計るときは枚数を今日よりも増やしたいです。次も参加してできるようになりたいです。
東 あおい さん(山口県立新南陽高等学校出身)
「きゅうりを切るコツ」を知るだけで、初めよりうまく切れるようになりました。コツがわかるだけで切ることが楽しくなりました。
柿木 莉々 さん(広島県・銀河学院高等学校出身)
ポイントを教えてもらえてうまく切ることができ、合格の26枚以上切ることができました。合格ラインにいけたけど、家で何回も練習しようと思います。
河本 優美 さん(社会人入学)
コツを教わります
きれいな薄切りを目指して練習
何枚切れたかチェック
合格目指してかんばっています!