収穫したたけのこで日本料理
2023-04-18
食物栄養
食物栄養学科2年生の授業「調理実習(上級)」で、日本料理(たけのこご飯、若竹汁、揚げ出し豆腐、酢みそ和え、いちご大福)を作りました。「たけのこご飯」と「若竹汁」には2年生が収穫したたけのこを使いました。収穫から調理までの過程を学んで、美味しくいただきました。
【学生のコメント】
たけのこのあく抜きをしたのは初めてでしたが、たけのこ一つ一つに切れ込みを入れたり、水を何度も変えたりととても大変な作業だということがわかりました。たけのこご飯や若竹汁にしましたが、とても美味しくできていたと思います。
宇野 櫻子 さん(飛鳥未来高等学校出身)
自分たちが掘ったたけのこだからかすごく美味しく感じたし、頑張って掘ってよかったなと思いました。
沖山 明日香 さん(広島県・如水館高等学校出身)
収穫した生のたけのこ
あく抜きの方法も学びました
料理に使います
春!たけのこ御膳の完成