幼稚園実習宣言式
-
子ども
-
子ども学科2年生は、10月中旬から幼稚園教育実習に臨みます。この実習は大学入学後、初めての実習となります。実習に臨むにあたり、10月7日に「実習宣言式」を行いました。
最初に実習生一人ずつの呼名を行い、実習生になるという自覚をもちました。実習担当の合原晶子准教授は、自身の実習体験に触れながら実習の意義や心構えについて話しました。
続いて、一人ひとり「宣言文」を発表しました。学生によって宣言の内容は異なっており、各々の課題をもって実習に臨むことになりそうです。
最後にチューターや小学校実習に臨む仲間からも激励の言葉をもらい、支えてくれる先生方や共に実習に臨む仲間がいることが心強い支えになることを実感しました。
-
実習担当教員からのお話 -
宣言文のお披露目 -
実習に臨む意識を高めます -
実習生代表の宣言 -
チューターから激励の言葉 -
小学校実習に臨む仲間からもエール