「ワクワクながつかとうべえ祭り」実行委員会を開催
-
コミュニティ生活
-
大学の近くにあるJR安芸長束駅前通りの活性化のため、コミュニティ生活学科の学生と教員が地域の方たちと一緒に委員会を結成し、「ワクワクながつかとうべえ祭り」を開催しています。今年で8回目となり、徐々に地域に定着してきています。
6月4日(火)の18時30分から、第1回の実行委員会を本学で行い、今年は11月16日(土)に開催することを決定しました。コミュニティ生活学科2年生6名の実行委員も、地域を盛り上げたいと意気込んでいます。
「とうべえ」のネーミングは、長束駅前通りの近くにある長束小学校の前身である「果能舎」という私塾を開き、1874(明治6)年に長束小学校の初代校長になった “藤井東兵衛”先生の名前に由来しています。
今年の実行委員会のメンバー
-
地域の方々と学生が活発に議論 -
今年の学生実行委員 -
お揃いのブルゾンを着て活動 -
JR安芸長束駅前通りの店舗に協力依頼