ブライダルコーディネート技能検定に合格
-
コミュニティ生活
-
今年から受験が可能となった公益社団法人 日本ブライダル事業振興協会主催のブライダルコーディネート技能検定3級に2年生1名が合格し、学位授与式が行われたこの日に合格証書が手渡されました。
同協会が認定するアシスタント・ブライダル・コーディネーター検定(略称:ABC検定)よりも上位の資格で、実務経験を積むことでさらに上級にチャレンジすることができます。
コミュニティ生活学科ではこの検定取得の支援として「ブライダル検定講座」を開講しています。
またABC検定には2年生8名が合格しました。
中村 月 さん(就職先:ノートルダム広島/広島県・安田女子高等学校出身)
私は、ブライダルプランナーになりたくて ブライダルの勉強のできるコミュニティ生活学科に入学しました。
入学当時は検定さえ取得すればブライダルプランナーと考え、早くブライダルの検定を取得したいと思っていましたが、2年生の後期にこの検定試験あることの大事さを、検定を取得できた今になって痛感しました。
私が合格できたのは、1年生の時からブライダルだけではなく、メイクやフード関係、一般教養などの幅広い分野でたくさんの勉強ができたことだと思います。その経験がブライダルプランナーには大切なことだとわかりました。そして何度も諦めそうになった時、たくさんの先生方の応援も力になりました。
卒業後はノートルダム広島でブライダルプランナーとしての経験を積み、より上級にもチャレンジしたいと思います。